英国について
かつて大英帝国と呼ばれ、7つの海を支配していた国。
旧植民地であった国や地域
インド、中国、オーストラリア、ニュージーランド、香港、など
アフリカ大陸にも英語圏の国は多い。
植民地では、現地の住民を働かせていた。その結果、砂糖や紅茶などの農産物は英国に渡ることになる。この時、現地の住民の方々はどういった気持ちだったのだろうか?
現在の英国の首都であるロンドンは、
インド系、アフリカ系、東欧系、ロシア系、アラブ系、アジア系と様々な民族の移民の人々が暮らしている。
ずっと昔、大英帝国と呼ばれた時代、強制力によって植民地化した国々の人々は、英語を話すようになり、現在はイギリスに渡ってきている。彼らの属する国家が武力によってイギリスを植民地にしているわけではないが、イギリスは国名だけが残って多民族国家になりつつあるのだろうか?